Category Archives: 穿刺部位

採血する時に重要なポイント

採血は、看護師の重要な仕事です。採血は検査の際に必要なものとなるので、日に何度も採血を行う看護師もいます。そのような看護師の中には、できれば採血をしたくないと思っている人もいるかもしれません。注射が苦手な看護師にとって、採血は嫌な仕事となるようです。
穿刺部位の選定は、採血をする時に重要となります。血管が確認できないために、採血が苦手だと感じてしまう看護師は多いようです。採血が苦手な看護師も、穿刺部位の選定がしっかりできれば採血をスムーズに行うことができます。まず、穿刺部位の選定の行う時は直接腕を触り、血管を確認していくことがポイントです。すぐに駆血帯を巻いてしまう看護師もいますが、その前に一度血管を触って確認しておくと良いでしょう。駆血帯を締めた後は、2分以内に対応することが大切です。2分以上たってしまうと血液成分が変化してしまうため、正常な値が取れなくなってしまいます。また、採血の際は採血される人の利き手とは逆の腕を選ぶこともポイントです。採血後に動かす場合もあるので、利き腕を選んでしまうと動かしづらくなってしまいます。穿刺部位の選定を行う時は、目視と触診で時間をかけて判断しましょう。ここで焦ってしまうと、失敗してしまう可能性が高くなるのです。判断が難しい場合は、駆血帯をまいた状態で手背で採血するとスムーズに行なえます。
このように、採血する際は事前の穿刺部位の選定が大切です。血管が見つからない時は、焦ったり間違った判断をしてしまいがちなので、まずは時間をかけてじっくりと穿刺部位の選定をしましょう。